近所の野犬
昨日の夕方、ワンコロズの散歩をしているとき、O次郎のリードを持ち替えようとして失敗。
リードを放してしまいました。
その瞬間を逃さず、O次郎は脱走
一匹でどこかに飛んでいってしまいました。
後をマーヤを連れて追いかけると、案の定、野犬がいるほうにいましたが、野犬の群れに突入する勇気はないようで、その辺をウロウロしていたのですが、、、
犬って追いかけると逃げるんですよね~
O次郎も掴まえようとすると、どんどん野犬の群れのほうへ逃げていきます。
野犬が人間を恐れていて、私がいれば野犬もコワくない!と思っているのかな?
結局、O次郎を掴まえて、野犬にウーウー唸られながら家に帰りました。
しかし、近所の野犬もよ~く見ると雑種とはいえ立派なワンちゃんばかり。
厳しい環境の中で暮らしているからか、精悍な感じがしてカッコいいくらい。
しかも、みんな首輪をしています。
以前は首輪はしていなかったけど、誰かが首輪をしてあげたみたい。
それに、時々エサもあげている様子。
だけど、避妊や去勢はしていないので子犬も生まれて野犬が増えてます。
前回の班会のときに、「野犬が増えて怖い」と話していた人もいたし、エサだけあげるのもどうかな~?と思うのですが。。。
家族と思われ、すっごく大事にされている犬もいれば、近所の野犬のように満足に食べられないでやせ細った犬もいる。
犬の人生(犬生)も不公平だなー、と感じさせてくれる野犬たちです。
関連記事