沖縄に帰る日がやってきました。
ワンコロズとお留守番をしながら一生懸命仕事をしている夫のために『東京のお土産を買って帰ろ~かな』と思ったけれど、東京土産ってコレといってほしいものはない、というのが私たち夫婦の共通の意見。
でも、今回はコレというものがひらめきました!
それは、以前、夫と二人でテレビを見ていたときのこと。タレントの田中義剛さんの牧場で作られているキャラメルが放映されたとき、夫が『うまそうだな・・・』とつぶやいたのを思い出したのです。
確か、羽田空港で売っているはず。
早速、JALのBLUE SKY エアポートショップへ。ところが売り切れ
人気があるのねぇ、、、あきらめて何も買わずに帰ることにしました。(欲しい物ないのに無理して買うことないしねぇ)
搭乗手続きを終え、時間に余裕があるので暇つぶしにショップを見ていると・・・ある 花畑牧場の生キャラメルが!
これは買わなくちゃということで買ってきました。
お値段は1箱840円。
とても溶けやすいそうで保冷剤も勧められ、プラス105円。
帰宅後、箱のフタを開けてみると、、、全部で10粒。
夫と二人で1粒ずつ口に。思わず『おいし~』
口の中でとろけていくキャラメルなんて初めてです。
私ひとりだったら全部イッキに食べてしまったでしょうけど、夫の「今日は1粒だけ」という言葉にしたがい残りは翌日に。
しかし、考えてみたら沖縄そばより高いキャラメルって、、、ぜ・い・た・く?