ワンコロズと一緒

ジャス子

2008年10月03日 23:01

今のは家の中もペットOK!
なので、私が家にいるときは、ワンコロズは家の中で自由にさせています。
自由にさせてわかったこと、それは『犬は常に人の側にいたがる』ということ。




ほら、扉が開いてるでしょ。
私たち自由よ!

by マーヤ





私がキッチンに行けばキッチンに、リビングに行けばリビングに、トイレに行けば一緒にトイレに入ってくるくらいの勢いで後をついてきます。
そのかわい~こと
幼児が母親の後を追いかけているみたい(って、人間の子と一緒にしてごめんなさい)。


ワンコロズは一日一度は追いかけっこをするので、フローリングが傷ついてしまうのが難点なのですが(退去するときがこわい)、それさえ除けばワンコロズとの生活は超楽しい。

あ!難点はもうひとつあったんだった。
ワンコロズは短毛犬のせいか抜け毛が凄くて。。。掃除機は片づけられないくらい。
朝に夕に抜け毛のお掃除しなくちゃいけないのですが、それを差し引いても家の中にワンコがいるって素晴らしい




抜け毛に文句言うならブラッシングしてよ~





ずっとワンコを家の中で飼いたかったのは、私がいつもワンコと一緒にいたいという願望があったからなのですが、それ以外にもうひとつ理由が。。。

今年の春、沖縄タイムスに『わん!ランク上の老犬生活』という記事が連載されてました。毎回楽しみに読んでいたのですが、それに”犬も認知症になる”と書いてありビックリ

しかも、屋外飼育の犬や留守番の多い犬に認知症が多くみられるとも!
ワンコロズはこの条件にぴったり当てはまってました。つまり、このままいくと認知症?
それは可哀想だし、こちらも困る。
我が家は共働きなので、どうしても留守番が多くなってしまうけど、帰宅してからずっと一緒にいれば認知症はきっと避けられる!と思っているのですが、、、実際はどうでしょうね?




ボクまだ若いからわかんないよ

by O次郎

関連記事