海洋博公園でフラ

ジャス子

2009年02月15日 23:40

今、海洋博公園で『美ら海花まつり』というイベントをやってます。
花まつりの期間中は、またまたイベントが盛りだくさん&公園内はお花でいっぱい


ヤンバルテナガコガネとノグチゲラ

おまけに今回は、夕陽の広場でフラがあることを新聞で知り、フラ仲間と行くことに~
今回フラを踊るのは那覇にスタジオがある Na Lei Aloha i Kamakaniさんのフラチーム。
実は私、ずーーっとこのフラチームの踊りを見たかったんです

いつだったか、インターネットで沖縄のフラを検索しているときにヒットしたのがHawaiian Style Cafe & Bar Waioliさんのブログ。
そのときは「ふ~ん、フラもやってるんだぁ」程度の感想だったのですが(やんばるから那覇は遠すぎるので・・・)、ブログはときどきのぞかせてもらってました。

そのうち、あちこちのフラのイベントでフラチームや先生の名前を目にするようになり『見たい!』という思いがどんどん強くなり~
昨年12月、恩納村のかりゆしリゾートオーシャンスパのアロハイ祭には2日間出演されていて、そのときは『絶対行こう!!』と思っていたのに風邪で行けず(/_;)
だから、今回は念願かなってやっと見られたのでした

しかし、楽しみしていた甲斐がありました。
とっても上手だったぁ~
小さなケイキ(子ども)ちゃんまでもがしっかりとしたステップで、腰もきれいに振れていて驚きました



先生は超じょうず~。
優雅で美しくて、そのうえ笑顔がステキ!










生徒さん達も上手でした~


見終わって、楽しかったけれど、私たちフラチームとのギャップにショック







私たちはサークルということもあり、フラグループの中では<フラは楽しく踊れればそれでいい>という位置づけになっているもよう。
でも、習い始めて3年前後のメンバーは(私も含めて)、もっと上手に踊りたい!という気持ちがあるんですね。
だから、こんなに上手な人たちのフラを見ると、勉強になるし意欲も出るけど、いつまでたってもヘタな自分たちにショックを受けてしまう。。。

それでも『がんばって上手になろう!』と話しながら帰路についたのでした。
(なんて健気なんでしょう)
来週からは自主練習ももっと増やして、ガンバロー



関連記事