2007年05月21日
ささやかな冒険-インポートプラザおきなわ
だ~いぶ間があいてしまって、「何を書いてたんだっけ?」という感じ_(^^;)ゞ
えーっと、ゴールデンウィークのお話しでしたよね。
続き物は、あんまり間をあけないほうがいいですね。
さて、ささやかな冒険の最後は『インポートプラザおきなわ』でした。

ここは、てぃーだブログの中でも人気のブログ「おきなわのくらしかた」に載ってましたね。
私がココに行きたい!と思ったのも、「おきなわのくらしかた」を読んだから。
さぁ、ハニンス宜野湾からインポートプラザおきなわへしゅっぱーつ

カーナビに従って進んでいくと、JAアロマ温泉が見えてきました。
ここは夫と一度来たことがあります。
天然温泉だし、確か休憩室もあった?と思うけれど、一度中に入ってしまうと、男女まったく別。
これじゃ一緒に行く意味もないので、私達は一度で終わってしまいました。

カーナビはJAアロマ温泉がある方を示しているのでそちらの方へ。
私は、インポートプラザおきなわは大きな建物だと思い込んでいたので、大きな建物ばかり探していたのですがそれらしきものはなく~
あれ~?と思っているうちにJAアロマ温泉に着いちゃいました。
同じ敷地に野菜などを売っているJAのお店 JAグリーンパルもあります。
でも、インポートプラザおきなわは??
「きっと私が見落としたのね」と思い、駐車場を出ようとしたとき!壁に見覚えのある絵が

なんと、インポートプラザおきなわはJAグリーンパルの中にあったんですね~
なぁ~んだ。
さて、中へ入ってみると想像していたより小さい。
私がデパートのように大きなところを想像していたせいですけど。

とか何とか言っても、一番買い物をしたのはココ。
夫はタイに住んでいたこともあって、タイ料理が大好き
で、珍しいレトルトやインスタントのタイ料理をいろいろ買いました。

トムヤム春雨、タイヌードル、タイで食べたタイカレーなどなど。
あちこち行ったけど、ココが一番おもしろかったかも~
インポートプラザおきなわ
沖縄県宜野湾市大山7丁目7−12
地図はこちら
他にも行きたい所はあったけど、そろそろ帰らないと暗くなってしまう。
ど近眼の私にとって、夕闇以降は危険な時間。
なので、早めに引き上げて帰路につきました。
一日運転したので、さすがに目は疲れ、眠くもなり・・・(=_ヾ) ネムネムゥ
帰りの道路も反対車線は渋滞

でも、下り車線はスムーズに走れ、無事帰り着くことができました。
これで中部までの運転にも少し自信がついたかな。
ひとりドライブも気ままでいいかも~~
チャンスがあったらまたやろうっと
私は、インポートプラザおきなわは大きな建物だと思い込んでいたので、大きな建物ばかり探していたのですがそれらしきものはなく~
あれ~?と思っているうちにJAアロマ温泉に着いちゃいました。
同じ敷地に野菜などを売っているJAのお店 JAグリーンパルもあります。
でも、インポートプラザおきなわは??
「きっと私が見落としたのね」と思い、駐車場を出ようとしたとき!壁に見覚えのある絵が


なんと、インポートプラザおきなわはJAグリーンパルの中にあったんですね~
なぁ~んだ。
さて、中へ入ってみると想像していたより小さい。
私がデパートのように大きなところを想像していたせいですけど。

とか何とか言っても、一番買い物をしたのはココ。
夫はタイに住んでいたこともあって、タイ料理が大好き

で、珍しいレトルトやインスタントのタイ料理をいろいろ買いました。

トムヤム春雨、タイヌードル、タイで食べたタイカレーなどなど。
あちこち行ったけど、ココが一番おもしろかったかも~
インポートプラザおきなわ
沖縄県宜野湾市大山7丁目7−12
地図はこちら
他にも行きたい所はあったけど、そろそろ帰らないと暗くなってしまう。
ど近眼の私にとって、夕闇以降は危険な時間。
なので、早めに引き上げて帰路につきました。
一日運転したので、さすがに目は疲れ、眠くもなり・・・(=_ヾ) ネムネムゥ
帰りの道路も反対車線は渋滞



でも、下り車線はスムーズに走れ、無事帰り着くことができました。
これで中部までの運転にも少し自信がついたかな。
ひとりドライブも気ままでいいかも~~
チャンスがあったらまたやろうっと

Posted by ジャス子 at 19:41│Comments(1)
│中部のお店
この記事へのコメント
きょうは、ジャス子がここでジャス子の感じをいぶした。
Posted by BlogPetのマーヤ at 2007年05月25日 15:35