2006年12月13日

経営者は

「経営者は孤独だ」
とよく言いますね。また、経営者は走り続けなければ、飛び続けなければならない、とも言います。
ちょっと気を抜くとすぐに失速して墜落・・・つまり倒産してしまうのだとか。飛行機

ずーっと走り続けなければ、飛び続けなければならない、という話を聞いたとき、『え~!私にはでない。考えただけで疲れちゃう~』と思った私。
まぁ、私の感想はこういったものだったのですが、夫は『そういうの大好き!』と言ってました。
だから、夫が社長になったのですけど。

私は、夫が「のっそりしてる」と言うように、勝ち負けとか勝負なんかからはほど遠いところで生きてきたみたい。
スポーツもあまり見ないし、、、勝ち負けなんてどうでもいいじゃん、って思ってますから。
そんな私が勝負大好きの夫と一緒に起業したのですから、夫は私にイライラすることばかりのよう。ムカッ

ところで、今月初め、私一人で関西に出張に行ってきました。
大阪にある会社を訪問し、そこの社長さんにお会いしたのですけど、そのとき
冒頭の「経営者は孤独」という話になりました。
その社長さんいわく「部分部分で理解してくれる人はいますよ。」
「走り続けなければ、飛び続けなければならない」というのも考えたことがないそうで、『どうしたら喜んでもらえるか?
を考えて製品を開発・製作しているそうです。

『どうしたら喜んでもらえるか?を考えるというこのコトバは、後日、スルメのように私の胸に沁みてきました。
飛び続けなければ!!と考えると「え~!」と思っちゃうけど、どうしたら喜んでもらえるか?と考えるなら私にもできそう。

今、ちょびっと*やる気*になってます。
現実はきびしいけど、がんばってみるか!って。
そういう気になったのも大阪の社長さんのおかげ。
社長さん、ありがとうございました。ニコニコ



同じカテゴリー(おきなわde起業)の記事
名護市福祉まつり
名護市福祉まつり(2009-03-08 15:27)

ITセミナー
ITセミナー(2008-09-03 23:21)

介護ベッドと講演会
介護ベッドと講演会(2008-07-21 14:09)

事務所も引越し
事務所も引越し(2008-04-01 12:53)

究極の職住接近
究極の職住接近(2007-04-23 22:51)


Posted by ジャス子 at 22:23│Comments(4)おきなわde起業
この記事へのコメント
勉強になります!
ありがとうございます!

自分は新しく 沖縄三越裏にできた
『沖縄そば博物館』で働いています!
ご来館の際は 是非 声をかけてください!
Posted by 小山高史 at 2006年12月13日 23:55
私もちっちゃなちっちゃな元経営者ですが、
もうルームランナーから落ちそうなほど、
ゼーゼー言いながら走り続けた3年間でした…。
きっと走り続けることは嫌いじゃなかったはずなのですが
あまりの計画性のなさから、
急速なスピードに足がついていけなかったみたい…。
夫婦揃って共倒れです(笑)
だからきっと、ジャス子さんご夫婦のように、
しっかり計画されて、
ゆっくり前に進まれている方を見ると、
あぁ、経営者ってこうじゃないといけないんだな~って
改めて思い知らされました!
頑張ってくださいね!いつでも応援しています♪
Posted by sakura at 2006年12月14日 12:37
おひさしぶりです。
花の飼い主です。
記事とは全く関係のないコメントですいません。
16日の山中訓練は9:00に名護中央公園の駐車場に集合して、その後公園のJゾーンにて行う予定です。
犬の訓練は午前中だけの予定です。
もし、よろしければ途中からでも、見学にお越しください。
でも、天気がちょっと心配なんですよねー
Posted by at 2006年12月14日 22:25
小山さん

ブログ拝見しました。再来年の沖縄そばの日に名古屋で沖縄そば屋さんを開店するんですね。
頑張ってください!!起業しても10年後には8割の会社が潰れているそうです。商売ってそうとうの覚悟がいるみたいです。
沖縄そば博物館へ行った時は声をかけますね♪


sakuraさん

sakuraさんご夫婦は成功者の部類じゃないですか!私達がsakuraさんご夫婦みたいになれたらバンザイ!です。
私達は生まれたてのひよこみたいなもんですから、まだまだこれからです。
経営者の先輩として、いろいろお話し聞かせてくださいね。


空さん

お久しぶりです。訓練のお知らせありがとうございます。
ワンコロズを連れてすっかり行く気になってます!!よろしくお願いします。
お天気がいいといいですね~。
Posted by ジャス子 at 2006年12月15日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。