2006年12月20日

訓練二日目

土曜の夜は「沖縄移住日誌」のゴンさんの呼びかけによるオフ会でした。ビールジョッキ
場所は前回と同じ、名護の夕焼市場。
全員で19名の方が集まったそうです。
19名のうちゴンさんの奥さんを除いた18名がナイチャー(内地の人)なのですから、やっぱり移住者って多い!!と再確認しました。
楽しかったのですが、日中の寒さに夫が少し体調を崩していたため、私達は早めに失礼しました。
ゴンさん、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします~。



日曜朝、夫が『体調復活!』と言うので、前日に引き続き災害救助犬訓練に参加することにしました。
通常、我が家からは遠いうるま市で行われる訓練が、近所の名護で行われるのですから、やっぱり行かなくちゃ!ということになったしだい。
会場に到着したとき、皆さんはこれから山中に入って訓練を開始するところでした。
で、我が家もワンコロズを連れて、皆さんのお尻をついていく事に。

さぁ、出発!まずは階段を上って。
と思ったら、O次郎がついて来ない!あれ~?

よく考えてみたら、ワンコロズは今まで階段の上り下りはほとんどしたことがなかったんですね~ガ-ン
唯一、動物病院に入るときに、数段の階段を上り下りするくらい。
それも、マーヤはちゃんと階段を使うけれど、O次郎は階段横の土の斜面を歩くので、階段の上り下りってしたことないかも。
無理やりリードを引っ張って上らせようかと思ったけれど、当のO次郎は「絶対のぼらないぞ!」とばかりに前足を踏ん張ってます。
『ここで時間とってたら皆さんに迷惑だし、、、えーい、めんどう。抱っこしてのぼっちゃえ!』と、結局O次郎は私が抱っこして上りました。
お利口マーヤは短い足でちゃんと上りましたヨ。


階段を上りきり、しばらく歩くと次は下り階段です。
『あ~!下りだ。O次郎、下りられるかしら?』と思ったら、ちゃんとO次郎もマーヤも下りられました。
ふつう、上り階段の方が簡単らしいのに、難しい下り階段の方ができちゃんなんてヘンなO次郎。

またしばらく歩くと、再び上り階段です。
ここで、ワンちゃん達の訓練を指導しているKさんが私に「ワンちゃん、上れないですか?」
『はい』と答えると「上らせたいですか?」
そりゃあもう、自分で上れるものならぜひとも上らせたいので『はい』とお答え。
「じゃ、ちょっと貸してください。少し手荒なことをします。死ぬようなことはありませんから。」と仰って、O次郎のリードを持って階段を上って行かれました。
見ていると、ぜんぜん手荒じゃなく、ちょっとリードを引いただけなのにO次郎はナント!階段を上れちゃったんです
キラキラ  スッゴーイ!!

Kさんいわく、「犬は四足だから飛んだり跳ねたりしても、人間より頑丈だから大丈夫。」
「階段が上れなくてかわいそうだからと抱っこして上ったら、犬は二度と自分で上らなくなります。
階段にきたら『オイ、おれを抱っこしろ』ということになります」とのこと。


私にとってはすべてが 「へぇ~。」 「ほぉ~。」 感心することばかり。

次に、私がO次郎のリードを持って階段を上ってみると、すでに成功体験をしているO次郎はゆっくりでしたが上れました。
ワンも成功すると自信がつくのでしょうね。
下りはスイスイできたのですが、今度は早すぎて、これを許すと人間が転ばされるからゆっくり下りるように、とKさんから注意が。


O次郎に「ゆっくり下りろ」とリードで合図しなければいけないのですが、これが初心者の私にはめっちゃ難しい。
リードはピンと張った状態ではなく、少したるんだくらいがちょうどいいそうです。
ワンに合図するときは、リードがちょっとたるんだ状態でクイッと引き、またたるませる。

う~ん、難しい!!!…c(゜^ ゜ ;)
私、ぶきっちょだからなぁ。。。
とりあえず、山中訓練はO次郎が階段上り下りできたので成功!というところでしょうか。

ほかにもまだまだ教えていただいたのですが、続きはまた明日。
赤しまぞうり


同じカテゴリー(災害救助犬訓練)の記事
雨の中の訓練
雨の中の訓練(2007-04-16 22:28)

訓練ビデオ
訓練ビデオ(2007-01-21 00:34)

明日は山中訓練
明日は山中訓練(2007-01-19 22:14)

ワンワン運動会
ワンワン運動会(2007-01-09 21:35)


Posted by ジャス子 at 00:03│Comments(3)災害救助犬訓練
この記事へのコメント
ただ見学するだけじゃなくて、実際に自分の愛犬も少し参加するようなイベントだったんですね。なかなか面白そうなので、うるま市のイベントには行ってみます。
Posted by ゴン at 2006年12月20日 06:30
ゴンさん

ぜひぜひ行ってみてください!
訓練する人によってこんなにワンがお利口になるのーっ!!ってビックリしますよ。
Posted by ジャス子 at 2006年12月20日 20:27
階段が登れるになってよかったですね。
「さすらいの2匹旅」のときに、捕獲したワンコが階段を上ってこなかったのは、そういう理由だったとはわかりませんでした。

犬の訓練はまさしくこの「成功体験」の積み重ねです。
座ったら褒める、伏せたら褒める、吠えたら褒めると繰り返していくうちに、ワンコもだんだんと自信ありげな顔になってくるから不思議です。
我が家の花ちゃんも、苦手だったシーソーが出来るようになった途端、「どんなもんだい(だから何かちょうだい)」という顔をするのですよ。
Posted by at 2006年12月20日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。