2008年04月23日

東京土産

プレゼント
沖縄に帰る日がやってきました。
ワンコロズとお留守番をしながら一生懸命仕事をしている夫のために『東京のお土産を買って帰ろ~かな』と思ったけれど、東京土産ってコレといってほしいものはない、というのが私たち夫婦の共通の意見。
でも、今回はコレ電球というものがひらめきました!

それは、以前、夫と二人でテレビを見ていたときのこと。タレントの田中義剛さんの牧場で作られているキャラメルが放映されたとき、夫が『うまそうだな・・・』とつぶやいたのを思い出したのです。
確か、羽田空港で売っているはず。
早速、JALのBLUE SKY エアポートショップへ。ところが売り切れびっくり
人気があるのねぇ、、、あきらめて何も買わずに帰ることにしました。(欲しい物ないのに無理して買うことないしねぇ)

搭乗手続きを終え、時間に余裕があるので暇つぶしにショップを見ていると・・・あるびっくり!! 花畑牧場の生キャラメルが!
これは買わなくちゃハートということで買ってきました。

東京土産
お値段は1箱840円。
とても溶けやすいそうで保冷剤も勧められ、プラス105円。

帰宅後、箱のフタを開けてみると、、、全部で10粒。
東京土産

夫と二人で1粒ずつ口に。思わず『おいし~キラキラ 
口の中でとろけていくキャラメルなんて初めてです。

私ひとりだったら全部イッキに食べてしまったでしょうけど、夫の「今日は1粒だけ」という言葉にしたがい残りは翌日に。
しかし、考えてみたら沖縄そばより高いキャラメルって、、、ぜ・い・た・く?


同じカテゴリー(移住生活)の記事
年明け
年明け(2010-01-01 23:21)

来年もよろしく
来年もよろしく(2009-12-31 23:54)

しばしお休み
しばしお休み(2009-05-30 23:58)

大改造
大改造(2009-04-20 18:30)

庭仕事
庭仕事(2009-02-23 00:11)

ガーデニング
ガーデニング(2008-12-06 00:13)


Posted by ジャス子 at 23:16│Comments(4)移住生活
この記事へのコメント
お久しぶりです。
これ、私もTVで見ました。ネット通販だと半年以上の予約待ちという代物ですよね。
羽田で手に入るんだ!!
でも一粒80円以上ってすごいですよね。グリコのアーモンドキャラメルの8倍以上の美味しさがあるのかな?
う~ん食べてみたい。でも・・・ただいま母乳育児で乳腺トラブルが続いてて、高カロリー、乳製品、甘いものetc禁止の私には当分無理だわ・・・トホホ(-_-;)

自宅の引越しは、これからですか?
傷んでた室内のリホームはちゃんと出来てたのかしら?ワンコロズも新しいお家に,早く慣れるといいですね。
Posted by ちょん太 at 2008年04月24日 10:31
ちょん太さん、お久しぶりです。
通販だとそんなに待たなければいけないの!?オドロキ!!
確かにおいしかったですよぉ♪
乳腺トラブルから開放されたら食べてみて。

新居のリフォームも完了して、引越しはいよいよ来週の予定です。
それなのに、荷物の梱包はこれからが本番。間に合うのかな?
Posted by ジャス子 at 2008年04月24日 22:53
東京にいらしていたのね、会いたかったな♪
メールが、なぜかはじかれてしまったので、ここに書くことにしました。

悲しいお知らせです。

私たちの上司だったY.Hさんが少し前に亡くなったのです。もしかしたらすでにご存じだったかもしれませんが。。

よろしかったらメールをお待ちしています。
しの
Posted by shino at 2008年04月25日 16:19
shinoさん、お久しぶり。
直接メール出したのだけど、届いたかな?
Posted by ジャス子ジャス子 at 2008年04月26日 09:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。