てぃーだブログ › うちなーワンコと沖縄くらし › 移住生活 › どうして停電!?

2008年09月17日

どうして停電!?

昨日は残業してから帰宅したので、家に帰り着いたのは夕闇が迫る頃。
駐車場に近づくと家の中から灯りが煌々と漏れてます。『あれ?』私が帰るとき夫はまだ会社にいたし、今夜は残業で遅くなると言ってたのに、先回りして帰ってきたの(・_・?)
いえいえ、車がないからそんなことはありません。でも、留守中家に入り込んで灯りをつけるような知り合いはいないし。。。
泥棒が入って灯りをつけた?まさか、泥棒がわざわざそんなことしないですよね。不思議に思いながら家に入ると、やはり人が入った気配はない。
結局、留守中、停電→復旧があり、リモコン付きの蛍光灯シーリングがついたのであろう、と勝手に納得することにしました。


沖縄って”ちょこっと停電”が多いですよね。それも何の前触れもなしに。
雷がゴロゴロ雷なっているときに停電になるのはわかるのですが、特に何もないのにちょこっと停電になったりして、移住直後は驚きました。今は慣れましたけど。


さて、停電のお話しの続き。
今朝、まだ夜が明ける前、私たちが眠っている部屋の蛍光灯シーリングが突然ピカっ電球とつきました。『まぶしぃ~!』大慌てでリモコンのスイッチをオフにして寝ようとすると、またピカっ電球
これが2~3回続きました。眠いのにぃ~。

朝、眠い目をこすりながら朝食の準備をしていると、またまた停電。明け方と同じようにすぐ復旧するだろうと思っていたら、今度はぜんぜん復旧せず~。結局、復旧を見ずに出かけました。県道に出ると信号も停電でついてませんでした。危ない!

台風がきてるといっても風もそれほど強くなく、雨もどしゃどしゃ降っていたけれど、それほどひどくもなかったのに長時間の停電。不思議。

夕方、仕事から帰るとまた家の中から灯りが煌々と。しかもテレビまでついて!今朝は雨で暗かったので家中灯りをつけていたし、夫は朝食中でテレビを見ていたし、、、いつ復旧したのかわからないけど、誰もいない家で、テレビや蛍光灯シーリングがついているなんて、、、なんてもったいないびっくり!!

次からは停電になっても出かけるときは電源オフ。これ鉄則ですね。


タグ :台風停電

同じカテゴリー(移住生活)の記事
年明け
年明け(2010-01-01 23:21)

来年もよろしく
来年もよろしく(2009-12-31 23:54)

しばしお休み
しばしお休み(2009-05-30 23:58)

大改造
大改造(2009-04-20 18:30)

庭仕事
庭仕事(2009-02-23 00:11)

ガーデニング
ガーデニング(2008-12-06 00:13)


Posted by ジャス子 at 23:47│Comments(0)移住生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。