てぃーだブログ › うちなーワンコと沖縄くらし › 移住生活 › アカショウビン

2008年09月27日

アカショウビン

だいぶ前、妹から電波掛時計をプレゼントしてもらいました。というより、プレゼントしてくれるなら電波掛時計と私が指定したのですが・・・(^ ^;
この電波時計、毎時、音を鳴らすこともできます。その音というのがいろいろな鳥の鳴き声。

東京で生活していたときは、毎時、鳥の鳴き声を聞いていたのですが、移住してからは人工的な鳴き声は聞きたくないと夫”しんのすけ”が言うので音は消しています。
確かに、自然豊かなやんばるには、たくさんの種類の鳥が住んでいるらしく、鳥の声もいろいろ聞こえてきます。
その中でも驚いたのは、電波掛時計でしか聞いたことのない鳥の声が聞こえたことびっくり!

何とも表現しにくいのですが『ヒュロロロロー』というような感じの声。初めて聞いたときは「これも鳥なの?」と夫と二人で顔を見合わせた覚えがあります。文字にするとお化けが出てきそうですが、実際は美しい鳴き声なんですよ。
私はこの鳴き声がお気に入りで、今帰仁を引っ越すときに伊豆味で聞けなくなったらヤダな、と思っていたくらい。幸いなことに伊豆味でも鳴いていたのでホッ。


この鳴き声の持ち主、何という鳥かずっとわからずにいたのですが、今日やっと知ることができました。
それは アカショウビン
正確には リュウキュウアカショウビン というらしいです。

アカショウビンという名前だけはあちこちで目にしていた気がします(どこでだったろ?)。
とても特徴的で美しい鳴き声だし、体の色も赤くてきれいだから、アカショウビンを好きな人は多いはず。
その証拠に、インターネットで調べてみるとアカショウビンばかり写真に撮っている人が結構いました。鳴き声をネットで流している人(サイト)もあったので、興味のある方は調べてみてね^ ^


我が家の近くにもいるはずなのだから、私もバードウォッチングしてみようかな~♪
って、その前に双眼鏡買わなきゃ!



同じカテゴリー(移住生活)の記事
年明け
年明け(2010-01-01 23:21)

来年もよろしく
来年もよろしく(2009-12-31 23:54)

しばしお休み
しばしお休み(2009-05-30 23:58)

大改造
大改造(2009-04-20 18:30)

庭仕事
庭仕事(2009-02-23 00:11)

ガーデニング
ガーデニング(2008-12-06 00:13)


Posted by ジャス子 at 18:05│Comments(2)移住生活
この記事へのコメント
伊豆味の辺りはバードウォチングにも良いところですね。
うちの家でも初夏には朝にアカショウビンの鳴き声で起こされることもあります。でも、もうほとんどは南の国へ帰って行ってしまいましたね。もうじきサシバ(タカの一種)が渡って来る頃です。これを機会に双眼鏡を入手されてはいかが?
そうしたら、ヤンバルクイナを見に行きましょう。
Posted by ヤンバルクイナ at 2008年09月27日 23:16
アカショウビンはもう帰ってしまったんですかぁ。残念。そういえば、最近ヒュロロローを聞いてないような。
サシバは見たことがないし、ヤンバルクイナもネオパークにいるのすら見たことがないです。
近所でバードウォッチングができるなら、双眼鏡を入手するのもいいですね♪
野生のヤンバルクイナも見たいな~。
Posted by ジャス子 at 2008年09月27日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。