てぃーだブログ › うちなーワンコと沖縄くらし › フラダンス › フラダンス・デビュー

2007年03月14日

フラダンス・デビュー


ブログ更新、久しぶりになってしまいました~。
毎日毎日、仕事に追われ家事に追われていたせいもあるのですが、いよいよフラダンス・デビューの日が近づいて練習に追われていたせいもあったりして。


デビューの日は今週の日曜日でした。赤ハイビスカス
私が通っているのは本部町のフラダンス・サークルなので、デビューも本部町文化協会の文化祭。
だけだったはずなのが、急遽、地元の障害者施設の成人祝いの余興にも出ることになり~。
当日は、なんと2回も出演することになってしまいましたびっくり


日曜日の朝、お風呂に入って、マニキュアとペディキュアを塗って、と。
マニキュアもペディキュアも若い頃からあまり塗らなかったのだけど、先輩達がう~んとおしゃれするのを見るとやってみたくなるもの。
家事なんかそっちのけでおしゃれ、おしゃれ。くちびる

リボン


成人祝いの余興は5人でやることになっていて、12時30分頃からが出番。
でも、集合は11時。
集合から出番までは、まずお化粧して、それから練習です。
日曜日はお天気も悪く雨寒かったけれど、軽く汗をかくくらい汗練習してから会場のリゾートホテル・ベルパライソへ。
ベルパライソは今帰仁村のウッパマビーチに建つホテルで、お天気がよかったら晴れとってもとっても海がきれいだったでしょうびっくり!!


出番はお昼時だったので食事をしてから、ということで、私達もご馳走になっちゃいました。食事
好きなフラダンスを踊って、ホテルの食事までご馳走になるのは心苦しいけど、、、お料理はおいしかった!


フラダンス・デビュー

さて、いよいよ出番です。
そして、私のフラダンス・デビューのとき…o(;-_-;)oドキドキ♪
…o(;-_-;)oドキドキ♪・・・すると思ったら、踊るときはメガネははずすように言われ、全然見えな~い。
おかげで緊張せずに済みました。
成人祝いは衣装も変えて2曲踊り、無事終了。



フラダンス・デビュー


フラダンスとは関係ないのですが、、、ホテルの食事はバイキングでした。
だいたい、バイキングってお料理が残りますよね。
勿体ないけど、ふつう、お料理を残したまま帰りますね。

でも、ベルパライソは残ったお料理は持ち帰りOKで(生ものは×ですけど)折り詰めの容器もちゃんと用意されてました。


フラダンス・デビュー

これには感激ヾ(〃^∇^)ノ♪
ありがたく、お料理を容器に詰めて、家で留守番をしている夫のために持ち帰りました。
←それがこちら。
まるで、お弁当のようでしょ!?



いったん家に帰り、次は夕方6時30分本部町に集合です。
こちらの出番は夜の8時くらいの予定。
それまで、お化粧して、ドレスに着替えて、髪を整え、直前まで練習して。。。


そして、本番びっくり
こちらもメガネははずすように言われ、またまた全然まったく見えな~い。
おかげで、大きな舞台の割には緊張せずに終わりました。
目が悪くてよかった、、、かなぁ?


こうして私のフラダンス・デビューの一日は終わりました。
長い一日だった~~。

満足はできたけど、次回はもっと上手に踊れるようにがんばろうっとびっくり!!


同じカテゴリー(フラダンス)の記事
DVD制作
DVD制作(2009-03-02 08:03)

フラドレスを作る
フラドレスを作る(2009-02-18 22:49)

海洋博公園でフラ
海洋博公園でフラ(2009-02-15 23:40)

楽しかった♪
楽しかった♪(2008-11-30 22:49)

敬老会でフラ
敬老会でフラ(2008-11-03 23:01)

10周年!
10周年!(2008-09-09 22:38)


Posted by ジャス子 at 23:06│Comments(2)フラダンス
この記事へのコメント
おぉ~!フラダンスデビューおめでとうございます♪
ジャス子さん、もしかしてド真ん中では!?
「見えな~い」に爆笑してしまいましたが、
確かに緊張せずに済みそうですね♪
一日2回公演なんてすご~い!
その間旦那さまは、おいしそうなお弁当食べながら
やっぱり「妻はふらふら出かけてます」って言っているのかな…(笑)
Posted by sakura at 2007年03月15日 22:04
そうそう、ド真ん中だったんです。
でも、後列だったから目立たなかったハズ。

夫は、本部町の文化祭には、ビデオ撮影班として来てくれたんですよ。
でも、会場にギリギリに来たから端っこの方で必死に撮影。
家に帰ってからビデオを見てみたら、私は前の人にぴったり隠れて(こっちも後列でした)チラっとしか映ってませんでした。(笑)
Posted by ジャス子 at 2007年03月16日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。