2008年02月17日
洋蘭博覧会
先週の日曜日、お天気が悪いのに本部町の海洋博公園に夫と行ってきました。お目当ては熱帯ドリームセンターで開催中の『沖縄国際洋蘭博覧会』。この博覧会、開催期間が2月2日から2月11日までと短いんですよねぇ。それで、前日の土曜日には私は熱を出して寝ていたにも関わらず、しかも天気が悪く寒いのに、わざわざ出かけて行ったしだい
お天気が悪いというのに海洋博公園の駐車場は車でいっぱい
熱帯ドリームセンターも人・人・人。きっと美ら海水族館はもぉーっとスゴイ人ごみだったでしょうね。
ちょうど美ら海花まつりもやっていて、あちらこちらに花の造形物が。

亀の親子に

ヤンバルクイナの親子

リュウキュウオオコノハズク
しかし、寒くてゆっくり見られず~
洋蘭博覧会は去年も夫と行って、優雅なひと時をすごしたのでした。今年も去年と同じように・・・と思ったのですが、なんだか人が多くてお花が見にくい!出かけた時間が午後になったのが敗因だったような。
せっかく行ったので一応ざっと全部は見ましたが、人が多いと去年のような感激はないものですね

そしてこちらが今年のチャンピオン!内閣総理大臣賞受賞のランです。豪華

ランを見て回るほかに、トルコアイスも楽しみにしていたのですが、バニラとマンゴアイスは売り切れ。チョコしか残ってませんでした。やっぱり去年食べたバニラのほうがおいしかったな。
それに、去年は屋外でオーキッドコンサートというフルートとピアノの演奏があったのですが、今年は天気が悪いため人がガヤガヤしている室内での演奏。狭いし落ち着かないし、、、『優雅な時間』には程遠いものでした。
こういう博覧会に行くにも天気って大事だなぁ~
と感じながら帰路につきました。でも、今年の沖縄はずぅーっと天気が悪いから仕方ないのですけど。
来年に期待しようっと。

お天気が悪いというのに海洋博公園の駐車場は車でいっぱい

ちょうど美ら海花まつりもやっていて、あちらこちらに花の造形物が。

亀の親子に

ヤンバルクイナの親子

リュウキュウオオコノハズク
しかし、寒くてゆっくり見られず~

洋蘭博覧会は去年も夫と行って、優雅なひと時をすごしたのでした。今年も去年と同じように・・・と思ったのですが、なんだか人が多くてお花が見にくい!出かけた時間が午後になったのが敗因だったような。
せっかく行ったので一応ざっと全部は見ましたが、人が多いと去年のような感激はないものですね



そしてこちらが今年のチャンピオン!内閣総理大臣賞受賞のランです。豪華


ランを見て回るほかに、トルコアイスも楽しみにしていたのですが、バニラとマンゴアイスは売り切れ。チョコしか残ってませんでした。やっぱり去年食べたバニラのほうがおいしかったな。
それに、去年は屋外でオーキッドコンサートというフルートとピアノの演奏があったのですが、今年は天気が悪いため人がガヤガヤしている室内での演奏。狭いし落ち着かないし、、、『優雅な時間』には程遠いものでした。
こういう博覧会に行くにも天気って大事だなぁ~

来年に期待しようっと。
Posted by ジャス子 at 15:18│Comments(0)
│北部